4月3日の祈祷会メッセージ要旨(詩篇118篇)

 最初に「イスラエルの家よ。アロンの家よ。主を恐れる者たちよ。」と、ありますが、この詩篇118篇では「主に感謝せよ。」とあり、詩篇115篇9~11にも同じように「イスラエルの家よ。アロンの家よ。主を恐れる者たちよ。」とあって、そこでは「主に信頼せよ。」となっています。「信頼」は、これから先に対して、「感謝」は結果に対してということでしょう。この詩篇の記者は、5~18節で、自分は苦しみに会ったけれども主を信頼することによって助けられたと告白しています。19~21節では、「義の門よ。私のために開け。私はそこから入り、主に感謝しよう。」と言っていますが、イエス様は永遠の天の御国への門、救いの門となってくださいました(ヨハネ10:9)。そして、22節の「家を建てる者たちが見捨てた石…」というみことばは、イエス様がエルサレム入城したマタイ21章42節に引用されています。つまり、当時、イエス様を、「見捨てた石」として十字架に引き渡したのは、神に対して熱心だとされていたユダヤ教の指導者たちでした。今日の私たちもそうですが、信仰歴と信仰の深さは必ずしも比例するということはありません。案外、先の者があとになり、あとの者が先になることが多いのです(マタイ19:30)。この詩篇118篇の1節と最後の29節には「主に感謝せよ。主はまことにいつくしみ深い。その恵みはとこしえまで。」と全く同じみことばです。主の恵みに対して、初めも終わりも、いつまでも感謝し続ける姿勢を忘れないようにしましょう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です